タカハシペチカ所有の玩具のページ
暇そうなメンバーに分け与えてご機嫌をとります

その1/人形、吹きものetc篇
その2/トイピアノ、パーカス篇に続きます

テェイ・キン
超高速鉄琴プレーヤーのテェイ・キンちゃん
from中華人民共和国。
originalモデルではなくレプリカ
眼にも止まらぬ速度で鉄琴を叩くが、
周りの音を聞く余裕がないため
音楽にあってないことがままあるのはご愛嬌
クマーノフ、ウサギンチェンコ
たしかイタリア製のハンドメイド
2匹は同じ作家によるもの
昔懐かしカエルの玩具同様、ポンプを押すと
ドラムを叩きます。
リズムに合わせて動かすことが可能なスグレモノ

コックニー
ベルボーイ人形
中国生まれロンドンの下町育ち
ネジ式でベルを鳴らし、客寄せをしてくれます。
これもレプリカ
ステージでは、あんまり必死に振るので台から落ちがちです
メリーゴーランド
本来 赤ちゃん様の玩具ですかな
それにしては回転が早すぎるがんばり屋
グルグル音たてて回ります。
中華テイスト溢れるイラストのヘタさ加減も
良い塩梅

グレゴリオ・ラビット
リズムに合わせてマーチングしながら
頭の玉をまわす器用なやつ
右手を捻挫中のため片手でまかないます
えさを食べるニワトリ
ロシヤ製
写真左のグリップを握り、
下の玉を回すとニワトリ達がコツコツ
えさを食べます。
世界各地に点在するスグレた玩具

鳥関係その1/クラベス
どっちもキツツキの様に木をつっつく
ことによってクラベスみたいな音をたてます
右はぼくのお手製
鳥関係その2/etc
上が交互にえさをつっつく玩具
カタカタいう
下が羽をパタパタさせることによって
ピヨピヨ鳴く躍動感溢れるやつ

鳥関係その3/笛
左上と右上から2番目は竹製
左まん中は水を入れてピヨピヨ吹くタイプ
左下は陶器の鳩笛
その右は木製の鳩笛
右上は吹くと玉も回るもの
右上から3番目(ピンク)はどさくさにまぎれて
鳥じゃなくオットセイ プラスチック製
笛関係その1/各種笛
左手上がトレインホイッスル
機関車の汽笛の音風
その右がのんき笛
ふくろう系の音?
下の右から2ヶはプチリコーダー
音程めちゃくちゃ
赤い小さいのはプラスチック製
その下竹笛/これを吹くとうちの猫が反応する
左下は‥吹いたら食べれるフエラムネ

笛関係その2/プロペラ式
どれもプロペラが仕込んであって
「ピュ−ッ」っとあおる音がします

飛行機はおしりをくわえる
アメリカ製
その下はクチビル型、
右の赤いものは指輪型で、
いつでもどこでも鳴らせるアクセサリー
笛関係その3/のび笛
右はBambinaの鳥型スライドホイッスル×2
日本製
同時に吹くとひとりで、ユニゾったり
ハモったり出来ます。
右のアンパンマンは頭がカスタネットで
足がのび笛なのだが‥
アンパンマン足短すぎ

ハーモニカ各種
とうもろこしも「口」もくわえて吹くと
ハーモニカになります。
ハコ(一番上)と下のは中国製のイラストが
良い塩梅のもの
すべて音程いとあやし
アコーディオン各種
どれも紙製 by 中華人民共和国
蝶のモノは絵は一番さえないながら
比較的良い音がするので、愛用してます

ブリキラッパ各種
8本持ってますが、はっきり言って
大きさに関わらず出る音はあまり変わりませ〜ん
左の大きいやつ(サックスの絵がヘタでいい塩梅)も、穴押さえても音変わりませんから!
でもヴィジュアルが好きで、目撃すると
また買うのであった。そしてまた同じ音‥
木製ラッパ各種
左は日本製ハンドメイド
他の右の2つはドイツ製玩具
どれも比較的高価なだけあって
表情豊かで、赤ちゃんの泣き声のような
音が出せます。
まんなかのものはどっちから吹いても吸っても
音が出る。
これまたうちの猫が反応する

「鳴き声」各種その1
逆さにすると中の錘が笛を押し音が出る仕組み
上がカモメと猫 下が牛と羊
どれもいい感じの鳴き声&イラスト
右上の猫のみ古本屋の軒先きで見つけた
レトロ玩具で、あとは同じメーカーのもの
と思われる品。
うちの猫は反応しません‥
「鳴き声」各種その2
4ヶセット箱入り玩具
中国製、羊、犬、猫、小鳥
左下のもののみ別品
仕組みは一緒でその1のもの達より小型

またまた絵がへたでいい塩梅

Clarina8
HOHNER ドイツ製
ピアニカのクラリネット版みたいな音
ハーモニカ等で有名なホーナー製で、音も良いのだが、Keyが微妙
アヒル笛?
その昔ハンズで購入
カズーの様にグワッグワッと鳴くのだが、
音程は取れません
ヒモをつけたので、くちばしをつけたまま演奏可

ハンドベル
ペプシのオマケだった
スヌーピーのハンドベル全音程
なぜかKeyはD
わりと良い音だが音量は小さい
まわしもん
いずれもグルグル回すと音が出ます。
左下から時計周りにセミ、カエル、デンデン太鼓、
ピエロ(笑い声?)、うねり棒
うねり棒はただの竹なのにまわすとかなりうねるから不思議。セミとカエルの音の違いは微妙

ミュージカルホース
これは楽器コーナーに入れるべきか微妙
まわす強さによって音程が変わります。
風をきる不思議な音
掃除機のホースを回しても音は出ないので
なんでこれがこんな豊かな音がするか不思議
広いステージじゃなきゃ使えまへん
ニコちゃん関係
左2ヶがのび笛というか、
吹くとニコちゃんの耳?が伸びて、
ピュ−ッというもの
右2ヶが振ると独特の音がするもの
いくつかのメーカーで作られてて、
モノによって音が違うので、それらを組み合わせることによって、クイーカ風の使い方が可能

メカ玩具各種
昔ながらのナリモノ玩具を追いやる今時の
電子玩具は嫌いです。
‥が上写真は比較的許せるもの達

左下ロンドンバスは鳥や牛の鳴き声、さらに童謡を各種鳴き声入りで奏でます。
その上、スタンダードな笑い袋
その上、ヴォイスチェンジャー搭載メガホン
右下、しょぼいリズムマシーンのようなもの
パンフルート系各種
右はタイの円形パンフルート、ヴォット
アゴにあててクルクル回して吹きます。
左の2ヶはプラスチック製
下はドラえもんタイプ

メカ玩具 その2/ピストル
昔のゲームのような銃声の電子音が、
上は3種、下は4種出ます。
下のやつはスケルトンで、光るので、
ステージでは効果的
オルゴール
紙のロールに穴を開けて譜面を
作ることによって作曲ができるタイプ

安物なので、Cのkeyしかいけませんが、
良い音で、作り方も簡単で楽しい

クラクション系その1
どれも押すとプヒ〜ッとか鳴きます。
上左はミッフィーのやつで、
ショボいシェイカーにもなる
ポンプタイプの右の2ヶは押し加減などによって
様々な声色が出てパーカッシヴな演奏可
クラクション系その2
いずれも本来は自転車用クラクション
右のやつは実際自転車につけて使ってました。
これらもミュートをかけたりして
パーカッシブにも使えます

TOYS その2/トイピアノ、パーカス篇へ

insts topへ戻る